指圧・マッサージ・うつのみや指圧 お問い合わせ
医療・介護ご関係者様へ

医療・介護の多職種連携としての在宅マッサージ

当院は「あん摩マッサージ指圧師」の国家資格を持つ施術者が、マッサージを提供いたします。 医療・介護ご関係者様の多職種連携(チーム医療・チームケア)、地域医療・ケアのひとつとして、 ご利用者様にとって有益なサービスの提供を目的に取り組んでいます。

チーム医療・チームケア

在宅マッサージで提供できる施術

ご利用者様のADLと生活の質を向上させることを目標に、マッサージと運動療法や機能訓練を取り入れた施術を行います。

  1. マッサージによる全身の循環改善や疼痛緩和、浮腫の軽減
  2. 運動療法による筋力向上
  3. 変形徒手矯正術による関節可動域訓練を行った関節可動域の維持・改善
  4. 温罨法による患部の循環改善や疼痛の緩和
マッサージの効果

多職種連携として提供できること

チーム医療、チームケアの一員として、ご利用者様の自立支援をお手伝いいたします。

  1. ご利用者様やご家族様への在宅マッサージの制度や利用手順の説明は、当院が行います。
  2. ご自宅、特別養護老人ホームなどの介護福祉施設(老人保健施設など一部の施設を除く)に訪問できます。
  3. 在宅マッサージを社会資源の活用の1サービスとして、ケアプランに組み込めます。
  4. サービス担当者会議など、必要とされた場合は参加もしくはサービス照会などに対応いたします。
  5. ご利用者様にご同意をいただいたうえで、定期的に「 施術報告書 」を提出いたします。
  6. 健康保険( 療養費 )枠内のサービスになりますので、介護保険の利用限度額に関わらず、サービスを提供できます。
  7. 介護保険の訪問リハビリと併用できますので、ご利用者様のADL向上や自立支援に相乗効果が期待できます。
  8. 在宅マッサージについて、利用方法や施術内容、ご不明点など、各事業所様に説明にお伺いいたします。
チーム医療・チームケア
医療・介護ご関係者様へ

お気軽にお問い合わせください。